![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
05/23(土) リーグ戦報告
時間:10:00〜12:00
場所:MFP千住(インドア)
参加人数:9
メンバー:タカ、サニー、ザッキィ、ナガさん、ミチ、いっくん、うっちぃ、アラ、とし
やって(と?)来ましたリーグ開幕戦。11月までの長丁場ということで今年いっぱいは話題に事欠かなそうです。
そして、今季リーグの主戦場となるMFP千住(インドア)。最初の印象は暑い、暑すぎる。
これから暑くなっていくというのに5月でこれじゃあ困ると言った具合。
お次は国際基準(40×20)ぐらいあるコート(少なくとも外のコートよりは大きい)に意外に硬かった床。
暑いし、広いし、硬いしの3拍子揃った。いゃっオマケに天井低いし…の4拍子とってここで言いたいのは文句じゃなくて、
これらの条件を克服したチームが優勝に近づくのである。(と言ってみたものの、エスコ以外は既にやりなれているのかなっ)
そんな状況での試合結果になります。
■■■ 試合結果 ■■■
第1試合 S.O.R. 0−0 エスコルピィ
GK:うっちぃ
FP:ナガさん、ザッキィ、ミチ、サニー
交代:アラ、いっくん、とし、タカ
第2試合 エスコルピィ 2−0 SWEEPS
GK:うっちぃ
FP:いっくん、アラ、とし、タカ
交代:ナガさん、ザッキィ、ミチ、サニー
得点:とし(アラ)、とし(ナガさん)
第3試合 エスコルピィ 0−0 ユベンキス
GK:うっちぃ
FP:ナガさん、ザッキィ、ミチ、サニー
交代:アラ、いっくん、とし、タカ
第4試合 FAKES UNITED 0−0 エスコルピィ
GK:うっちぃ
FP:いっくん、アラ、とし、タカ
交代:ナガさん、ザッキィ、サニー
総評:深刻な得点力不足
2得点0失点で、1勝3分の勝ち点6。 過去の結果を見るに、2位以上に入るには5節で大体30ポイントが必要。
今期は6節あるため優勝ラインは38ぐらいか?
第1節を終えて6ポイントで喜んではいけないし、引き分けより勝利が必要となる。
リーグ初参加の印象は各チームとも守備をおろそかにはしていないと感じた。
各チームとも数名の危険な選手が存在し、戦術的にも戦力的にも拮抗している。
これから先、楽な戦いではなさそうだ・・・。
◎個人採点
タカ:5.5
スタミナ、体の切れが回復してきました。ピッチの中央でいつのまにかフリーになる動きは健在。
いつもはそこから良いパスが生まれるのだが、今日は全体的に自軍も相手も守備重視だったためか、
「おおっ!」というパスは残念ながら見られなかった。
サニー:5.5
守備では、ピヴォで相手の縦を切れるシーンが増えてきた。これができていた時、後ろは非常に楽に戦えた
(はず)常にできるように、練習を続けましょう。体を張ったブロックもありました。
数少ないビックチャンスを決められず・・・というか枠に飛ばず、0得点。
だが、シュートを打ったことを評価すべき。次は頼む!
ザッキィ:6.0
オンターゲットのシュートはチームで一番打っていたと思う。この積極性を続けていれば、得点、勝利は遠くない。
攻撃面では最も可能性を感じる。文句のつけようがない。とともに、守備面の判断力もすごく良くなっている。
(クリアすべきところは、きちんとクリアしていた。クリアの判断って、意外に重要な「技術」なんですよ。)
ナガさん:5.5
3エリアでのプレー切替がだいぶはっきりしてきた。「カチッ」と音が聞こえるくらいはっきり切り替えても良いですよ〜
後ろでは早めの球離れ(やればできるじゃん(^^;、中盤では体の使い方で懐の深いキープから好パスを供給。
ミチ:6.0
ベッキで入った時には常に相手ピヴォをケア。後方から積極的な上下動で数的有利、モビリティを生み出していた。
これが優位に戦いを進められた要因の1つ(本日の最高殊勲!)
いっくん:5.5
クレバーかつ堅実なプレーで0封に貢献。絶妙の間合いから、相手をデッドエンドに誘導したり、
中央のマークに半テンポ遅れて付いていくことで、決してディナイの体勢にならない守備は安定そのもの。
ミチとの交代ということで、最後尾を任せる味方がいなかったこともあり、攻撃は自重気味。
(ザッキィ、ナガさんが流れの中で最後尾に入った時は、少し攻めたが)ミチと比較すると、オーバーラップの数は少ない。
CBの攻撃参加には、勇気・スピード・スタミナ・ポジションチェンジが必要だが、
いっくんの場合は、スピードの点でミチほど大胆にはなれない。
うっちぃ:5.5
コーチングでDF組織を構築し、ピンチを減少させた。数少ないピンチを凌ぎきって、0封。
守備面の結果としては良かったが、セービング、キャッチングは不安定であった。
スローなどの攻撃面は可も無く、不可もなく…なかなか相手のほころびを見つけられなかった。
アラ:6.0
スキルフルなプレーが随所に見られた。が、それが突破やシュートにつながらなかった。
戦術的には、勝負プレーを、相手のラストDFに対してでなく、手前のDFに対して繰り出しているため、
相手2人目のカバーリングでしのがれていた。目の前の相手をなんとかしなければならないので、
そんなの選べないのはわかる。ではどうする?
とし:6.0
2得点。特に1点目のコーナー(アラ)は特筆すべき。(アラも、蹴りやすい良いボールでしたが、)
相手のマークを振り切った動き、シュートへの入り方、ワンタッチで打った点、シュートのコース。
全て完璧でした。前後左右どのポジションでも堅実プレー。どこが一番やりやすいのでしょうね?
終了後にミーティング。内容は以下のとおり。
@リーグ戦について
・今日やった感じでは特に出場メンバーの人数制限がなくてもいいと思う。
A合宿について
・参加人数は11人で決定!
・場所はレークピア岳麓(若干安くなった?)
・当日の集合は錦糸町のLIVIN前に8時半に決定。
錦糸町集合組はナガ車とトミカの2台。うっちぃ、いっくんはうっちぃ車で後に合流。
ショウも後に合流。
・目標としては現地に11時半に着きたい。
・合宿で練習したいメニュー
セットプレーパターン練習、4−2、バスケ(手でボールを持って)でマンツーマン練習、
ピヴォ当て、パス&ゴー、シュート、マーク、3分間キープ(マンツー)、ストップゲーム
などの意見が出た。
Bユニについて
・キーパーユニもこれを機に新しく!
うっちぃのチョイスにまかせる。でもみんなで確認する。
・番号は右胸
・チーム名入れる?→時間が掛かるので却下
・番号の書体→6番に
05/16(土) 練習試合報告
時間:12:00〜14:00
場所:堀切橋フットサル場
参加人数:6
メンバー:タカ、ザッキィ、サニー、ナガさん、ミチ、うっちぃ
前日にスマイルさんから連絡が来て、16日の試合は手違いで5チームになると聞いた
ため練習試合を中止にしました。
その影響でアラ、とし、トミーが欠席に。
それでも、最近では珍しい貴重な練習時間として課題のロングキックを練習。
その練習を隣のコートで見ていた連中にはきっとヒドく見られたのかもしれない。
恥ずかしいぐらいロングキックが蹴れてない状態。それでもある程度は意識付けされたのではないか。
練習後にアラが合流し、ミーティング。合宿でのメニュー案が各々からあがった。
せっかく体育館を借りれているので普段出来ない練習をということで。ストップゲーム?やバスケ、リスタートキックからの
ゲームなど色々やりたいと思います。
また、新ユニ話も大詰めに。今週末には発注したいと思います。
さぁ、今週は待ちに待ったリーグ戦。頑張りましょう〜。
05/09(土) 練習試合報告
時間:18:00〜20:00
場所:KFCフットサルコート金町
参加人数:8
メンバー:スシ、ザッキィ、サニー、ナガさん、アラ、ミチ、トミー
ゲスト:としさん
金町に乗り込んでのスマイルさんとの練習試合。リーグ戦前の貴重な対外試合。
時間がもったいないのか途中からチーム内で2チーム作って、4チームで回すことに。
余り休憩なく間髪入れずにやるのでエスコは連チャンが少々キツかった。
■■■ 試合結果 ■■■
第1試合 SMILE 0−0 Escorpii
GK:ザッキィ
FP:アラ、ナガさん、ミチ、サニー
交代:ミチ→スシ、サニー→トミー
第2試合 SMILE 1−0 Escorpii
GK:サニー
FP:ザッキィ、としさん、ミチ、スシ
交代:スシ→トミー
第3試合 SMILE 2−0 Escorpii
GK:トミー
FP:ナガさん、ザッキィ、アラ、サニー
交代:ナガさん→スシ
第4試合 SMILE 0−0 Escorpii
GK:トミー
FP:ミチ、アラ、としさん、サニー
交代:サニー→ザッキィ
第5試合 SMILE 0−1 Escorpii
GK:ミチ
FP:ザッキィ、トミー、ナガさん、スシ
得点:スシ
第6試合 SMILE 0−0 Escorpii
GK:ミチ
FP:ザッキィ、ナガさん、スシ、トミー
交代:トミー→アラ
第7試合 SMILE 1−0 Escorpii
GK:ナガさん
FP:ミチ、アラ、としさん、サニー
交代:としさん→トミー
第8試合 SMILE 2−0 Escorpii
GK:としさん
FP:ナガさん、トミー、アラ、ミチ
交代:ナガさん→スシ
第9試合 SMILE 3−0 Escorpii
GK:トミー
FP:ザッキィ、としさん、スシ、サニー
交代:としさん→ミチ、スシ→アラ
初の金町でアウェイの雰囲気に呑み込まれただけではすまされない余りにもお粗末な結果と
内容。エンジンが掛かるのが遅いエスコだが、この日エンジンが前回になることはなかった。
ちなみにスマイルさんに何時ぞやの女子がいました。最終戦2点も取られましたが、実力が
ひろぽん同等ということで1点扱いにしました。
さぁ、今週末のリベンジ戦はどうなるか?
◎個人採点
スシ:5.5
この日貴重なゴールを決めてチームを精神的に救う。
だが、味方と被ったり、中途半端なポジショニングなどバランスに欠ける部分も。
ザッキィ:5.0
最終的には1人で守備するハメに。裏からのパス精度が非常に悪く攻撃の起点になれなかった。
サニー:5.0
積極的なチェイシングもこれぐらいの格上ともなると通じず。後ろで味方が苦しい時はたまに
顔を出してくれると助かる。
ナガさん:5.0
足首負傷により不安定なプレー。攻めでは果敢なドリブルで相手陣内を脅かす。
アラ:5.5
攻めでは孤軍奮闘していた。得意のキープも味方の支援なしでは厳しい。
ミチ:5.0
サッカーの疲れからか、低調なパフォーマンスに終わる。GKはスーパーセーブで何度もピンチを防ぐ。
トミー:5.0
入団後初の対外試合で気合いは入ってたものの、裏では前プレに苦戦。リスタートはもうチョイ早く。
としさん:6.0
ゲストなのに気を使ってのプレー。本当は前で自由にさせたい所だが、チーム事情により裏でのプレーを余儀なくされる。
終了後にミーティング。珍しく大反省会を開催。熱くなったが具体的な対策が出ないまま終了。
こんなんで再戦して大丈夫か?
最後に新ユニプロジェクト。サイズが気になるところだったのでザッキィがサンプルを取り寄せることにした。
(後に同ブランドのモノが送られてくることが判明したので却下)
とりあえず、みんなに新ユニの購入依頼を投げたので返答ください。締め切りは土曜日まで〜。
バックナンバー