![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
02/28 (土) 応援ツアー報告
時間:14:20〜18:00
場所:フットサルプラザBumb
参加人数:5
参加者:ミチ、うっちぃ
応援団:サニー、ナガさん、アラ
前日の雨で凍えそうなピッチ、何かを訴えんと言わんばかりの強風、そして‥我らが野次馬。
さあ役者はそろった。いざ進まん!!
第1試合 VS Biz F.C. 0-1
第2試合 VS FCピーナッツ 0-2
第3試合 VS AZUR 1-4 得点:うっちぃ
第4試合 VS 長原工務店 0-0
4試合0勝3敗1分、勝ち点1予選リーグ5位
順位決定戦 VS S.F.C.D 1-0 得点:ミチ
順位決定戦勝利の為、トータルリザルト9位。
印象としては第3試合のうっちぃのゴールには驚いた、とゆーより(爆)。
本人も決める気で上がった訳ではないと思うが、数的有利を作るつもりが相手DFのチェックミスもあり、
GKと1対1状態だったので打ったのだろう。
アネシコはとても良いチームだが機能してない部分も多い。同じ位置に密集してフォローに入っても困惑してしまう。
一人は中、一人は外、一人は相手DFの門と役割、バランスが重要。そして全員がドン引きで守るのではなく、
(状況にもよるが)一人がアタッキングサードエリアをワイドに掻きまわすといったようにまずは相手に攻撃の意思を
植え付ける事が大事。
エンジョイといってしまえばそれまでだが、本当に勝ちたいという気持ちがあるのならいわゆる仲良しチームではなく、
駄目なところももっとディスカッションすべき。
そんななか一人別次元でプレーしていたのがミチ、好守のメリハリ、安定したDF、スムーズなパス出し、
効果的なドリブル、全てにおいて頭一つ抜けてた印象。技術面ではほぼ問題なし。課題は統率力か?
しかし、前半にも書いたとおり素晴らしいチームに変わりはない、エスコにはない雰囲気、
そして黄色い声援‥黄色い声援‥エスコもマネージャーないし女子メンバーを探さねば…。
02/21 (土) 合同練習報告
時間:09:30〜11:30
場所:MFP千住
参加人数:11
メンバー:ザッキィ、サニー、ナガさん、アラ、ミチ、いっくん
ゲスト:トミー、ノグッチ、フクニシ、アラフレンズ2名
今回のミズノはエスコ対アラフレンズという構図。経験者+アラで個人技術で攻めてくる相手に
組織で立ち向かうエスコといった感じ。
スコアも取ったり、取られたりという展開。最終的には組織力(人数)で勝るエスコが上回ってたかな。
個人の活躍を取り上げると、いっくんが大爆発。サニーのCKからダイレクトでの得点を皮切りに5〜6点は取って
たんじゃないでしょうか。今後の得点ランキングに期待!
後はゲスト参戦のトミー。ザッキィに絶妙なアシストを送るなどの攻めを見せる一方、
攻め上がるエスコメンバーを横目に裏でバランスを取ってました。
全体的に試合展開が早く、初心者には厳しい内容となってしまいましたが、たまにいいかも。
(毎回これだと初心者は来なくなるが…)
最後にファミレスミーティング。来週は新木場でアネシコ応援ツアーを開催。果たしてオレンジ旋風は巻き起こるのか!?
来月21日(土)は沖縄組がいない間にチーム力の底上げをしようという目的から練習試合を組むことにします。
普段あまり出てないメンバーにはたっぷりと出ていだだきます。なお、対戦相手は交渉中です。
合宿について、時期については6月もしくは9月を検討。候補地は波崎、DEN、白子、避暑地(軽井沢?)、山中湖となってます。
プランは2日間練習コースと2日目観光コースのいずれかになります。問題は人数ですな。去年みたいにギリギリ10人だと
ビデオが撮れないし、休めないといった具合なので。ん〜集まるかな? 他チーム(アネシコ、タカフレンズ)と合同もアリかな?
02/11 (水) チーム練習報告
時間:10:00〜11:00
場所:堀切橋フットサル場
参加人数:8
メンバー:うっちぃ、タカ、ザッキィ、サニー、ナガさん、アラ、ミチ、いっくん
ニュースでも書いたように、スマイルさんがDVDを取りに来たが、保持者が遅刻したため待たせてしまった。
河川敷になるとどうも遅刻が多い。今一度意識付けを徹底していきたい。
それでも、今年から遅刻王ランキングをつけているからか、昨年よりは遅刻は減っている気がする。
さて、最近恒例となりつつあるリフティングボール回しを終えたあと、ボールキープ練習。
1対1からのドリブルシュート練習。で最後にオフェンスの練習。(特に制限は設けず)で終了。
終わったら、ファミレスミーティング。
まず次の大会は4〜6月辺りに出ることにしました。その合間に練習試合も取り入れて行こうということで、
候補としてはボッコボッコ、FCFC、スマイル、健康倶楽部や新規開拓などが上がる。
一部では3月の連休との噂も。
次は合宿。恒例となった5月合宿ですが、時期等含めて検討。合宿係は一応、ナガさんということで。
場所もそうだが人数もという問題がある…。
最後にランキングについて。これまでは個人ランキングを載せてきましたが、
エスコでは点を取った人だけ評価するのはよくないとの観点から
(その人が点を取ったのはダミーの動きや裏のカバーなどがある)、
勝利したチーム全員にポイントをあげる制度を試験的に取り入れたいと思います。
バックナンバー