![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
8/16(土) サッカーイベント報告
時間:13:30〜15:30
場所:葛飾総合スポーツセンター陸上競技場
参加人数:13
メンバー:タカ、ヒラリン、ショウ、ザッキィ、ナガさん、ヒロ、アラ、オギー、いっくん、ロビー
ゲスト:ひろぽん、ロビーフレンズ2人(高橋くん、中山くん)
半年振りのサッカーイベント。エスコはいつものメンバーが揃わず、ロビーフレンズで何とか11人に。
(集合1時間前にオギーブロス参加のドタンバ出席という珍事があって最終的には13人に)
対するアネシコは強力助っ人を加えて17人とやる気満々。既にこの時点で勝敗は決していたか?試合は20分1本といいつつも。
途中10分で交代タイムなる。1分間のインターバルがあったので、結果的に10分ハーフみたいなもんだった。
◎第1試合 1−1
GK:ナガさん
DF:アラ、いっくん、ザッキィ
MF:ショウ、ヒラリン;ロビー、タカ(オギー)、中山くん
FW:高橋くん、ひろぽん
得点:オギー
DFラインを固めて支配する予定だったが、予想以上のアネシコ攻めに防戦が続く。
特に中盤でゲームを組立てるハズのボランチがサイドに引張られてぽっかりと空いてしまうことが多かった。
そして、ナガさん、ザッキィの連係ミスから失点を許す。
が、攻撃陣が意地を見せる。中山くんが左サイドから切込んで、前線のオギーへ。
右サイドながらも、溜めて溜めて左足で同点ゴール!何とか追いついてドロー。
途中から雨が降り始め終了後には強くなった。
◎第2試合 1−2
GK:いっくん
DF:ショウ、ナガさん、ヒロ、ヒラリン
MF:アラ;中山くん、ひろぽん、ロビー
FW:高橋くん、オギー(ザッキィ)
得点:ザッキィ
雨が止むのを待ったが、強まる一方。一時弱まった中で試合開始。
初戦の反省を踏まえて4バックにしてサイド攻撃対策をした効果もあって、攻めの時間が増えた。
逆にカウンターを食らうのも増えてあわやのところでCBヒロがピンチを防ぐ。
それでもアラのワンボランチだげでは荷が重く中盤のバランスを欠いて失点。
ここで雷鳴って一時中断。再開後、エスコはボールを前まで運べず、自陣に釘付け状態。
相手CKから失点し、2点のビハインド。その後は途中出場のザッキィが何とか1点返すもゲーム終了。
ついに対アネシコ戦初黒星となった。
◎第3試合 1−0
GK:オギー
DF:ロビー、中山くん、高橋くん、ヒラリン(タカ)
MF:アラ、ひろぽん、ザッキィ;ヒロ、ナガさん
FW:いっくん
得点:ヒロ(ザッキィ)
ショウは嫁と一緒に帰りましたので、控えはタカのみに。
3ボランチにして中盤を分厚く構成したら、分厚い攻撃が出来ました。
右から左から代わる代わる攻め、取ったCKは5本ぐらい?そのうちの一本をヒロがヘディングで決めて先制。
左サイドから果敢な攻め上がりを見せたヒラリンが足つって退場。
タカINもどのポジションに入ったのが不明。
それでも虎の子一点を守りきり何とか勝利しました。
3試合3得点3失点の成績。総括すると女性が多い相手に対し、運動量やテクニックでは勝ちきれなかったエスコ。
いただけない所はミスからの3失点。
結果アネシコ側に楽しんでいただけたかんじに。
キーマンと思われたミチもレフェリー・FW・CBと攻撃に専念していたわけではないのが助かったか。
◎個人評価
タカ | 5.5 | 出場時間が少なかったため、存在感を発揮するに至らず。 そろそろ、本格的に体力アップをせねば。 |
ヒラリン | 5.5 | ボランチではサイドに引っ張られ真ん中を開ける形に。 SBではフットサルで磨いたスペースへの走り込みが出来ていた。最後は足をつって退場。 |
ショウ | 6.0 | 遠いところありがとう。ボランチでは動きに広がりが少なかったが、 SBではセンタリングなど積極的な動き。やはりサイドが活きる。 |
ザッキィ | 6.5 | CBでは失点を招くも、攻めでは1点1Aで帳尻をあわす。やはり高めな位置が合う。 失点がなければ7.0の活躍 |
ナガさん | 5.5 | 毎度サッカーでは攻撃に専念できず割をくってるのでは?CBでは失点につながる不安定なプレー。 CFなど視野とキープ力を活かしたポジションが見たかった。 |
ヒロ | 7.0 | CBではスピードとシンプルさで好守備。OHでは得意の突破力と得点力と 相変わらずの運動能力を発揮した。 |
アラ | 6.5 | DHでは広範囲をサポートする献身的な運動量で中盤を広くカバー。 もう少し視野を広くして、シンプルなプレーが今後の課題。 |
オギー | 6.5 | 意外にもサッカー初得点はチームを蘇らした貴重な同点ゴール。 ゴールへの嗅覚は健在。 |
いっくん | 6.0 | GKでの2失点は仕方ないか?1トップではサイドに流れたり、 裏への走り出しとチームを活性化させる動き出しを見せた。 |
ロビー | 5.5 | ボールに絡むも、収めた後のルックアップが足りず、パスがつながらなかった。 基本技術を反復しプレースピードをあげよう。 |
ひろぽん | 6.0 | いつもどおりのガッツ溢れるプレー。中盤ではパスを散らすなどチームプレーをしていた。 男子サッカーだとFWは厳しいか。 |
高橋くん | 6.0 | 笑顔、体格、雰囲気と良きタカのライバルとなるであろう存在。 ボール扱いは上手いだけに本人希望のボランチが見たかった。 |
中山くん | 6.0 | 突破力、俊敏さ、細身と良きヒロのライバルになるであろう存在。 シュートチャンスに決められなかったのが残念。 |
サッカー終了後に青砥チムニーでロビーの歓迎会を実施。
みんなでロビーの別名を考慮することに・・・
いくつか候補があったが、社長、スーダン、スーさん、師匠、マイティーモー、マモーなど
結果、スーさんに決定!
次回からはスーさんと呼んでください。
8/02(土) チーム練習
時間:14:00〜16:00
場所:堀切橋フットサル場
参加人数:8
メンバー:タカ、ヒラリン、ザッキィ、ナガさん、アラ、オギー
ゲスト:ひろぽん、まつさん
隣のコートで小学生がサッカー教室をやっていたのだが、最近の子供はボールを取ってもらっても、お礼を言わないね。
反対にボールが転がっても取ろうともしない。親も悪いし、指導者も悪い。今回のがたまたまだったら良いのだが…。
前置きはこれくらいにして、今回はゲストのまつさんとひろぽん。それに久しぶりにオギーが無断出席で8人に。オギーは16日に向けての調整か?
それでも8人は最近の河川敷では多い方。練習生が来たということで、しっかり練習しているところを見せないと…ということで2人組での基礎練。
対面パス代表Ver.で一応アピール。暑い時は体力的に厳しい4-2練習。最後にミニゲームやって終了。
本当は16日のサッカーの前に5号ボールに慣れておきたかったが、来週は人数が足りなくて中止になりました。
今後もこの状態(参加者が少なくて中止に・・・)が続くと予想される。求む新メンバー。
バックナンバー