7月2日活動レポート
-
日時:2016/07/02(土) 14:00〜16:00
場所:小菅西フットサル場
参加人数:10人
メンバー:タカ、サニー、ナガ、アリーラ、トミー、サン、トド、スズ
ゲスト:いっくん、イワさん
7月からサマータイムに入り、初の活動。 30℃を越える気温だったが、河川敷とは違い日陰やミストのおかげで、暑さは和らぎました。 途中、途中に水分休憩をとりながらの練習。 練習内容は、何時もの鳥かご。 慣れたらリターン禁止、ワンタッチパスと縛りをいれる。 その後は、シュート練習、5対5でのボール回し(攻守チェンジ方式)、5対5のゲームで終了でした。 終了後、スズ、イワさんは家族のもとへと帰宅。 残りのメンバーはAFD経由で八剣伝ではなく、珍しく焼肉屋にGOでした。 この時間帯はやはり飲みに行ってしまうね。。。 ![]() <もう夏です。暑い。。。> |
大量参加でさらに2時間の延長
-
日時:2016/06/25(土) 14:00〜18:00
場所:小菅西フットサル場
参加人数:19人
メンバー:タカ、カルー、サニー、ナガ、キング、アリーラ、サン、トド
ゲスト:スズキさん、コーダイ君、ショウ君、ナオミさん、いっくん、ツッチー、シゲさん、タカフレンド4人
今回は何と!!
総勢19名の大所帯((((*゜▽゜*))))
アリーラから2人、タカから4人、MFPあがりのUCPから5人と何とも賑やかな顔ぶれです。
少しアップしたのち、人数も多いということでゲームをする事にしました。
アリーラフレンドのコーダイ君は相変わらずの運動量と動きが◎
今回初参加のショウ君はというと……
バリバリの経験者で足技バンバン魅せてくれました(*^ ^*)オレニモオセーテ
タカフレンドは初めての方が多く何かと大変だったかも知れませんが、
良い汗をかいてくれていたんじゃないかな?
UCPのほうは、5人中3人が見学宣言をしていたものの、やはり…
全員プレーしてましたwww
計4チームの総当たりを時間まで回して終了!!
と…
思いきや、まさかのおかわり(゜◇゜)アラマッ!!
その後隣りのコートを移り、残ったメンバーでさらに2時間ゲーム三昧となりました。
それにしてもUCPメンバーは5時間以上プレーしてるにも関わらず、馬力が全く落ちずに本当感心しました。
自分達も見習わなければ(^_^;)
終了後はちょっと飲みに行きました。この時間だとやっぱ飲み行っちゃうね(^_^;)
今回参加して頂いた多くの方々、本当にありがとうございました┏○))ペコ
またのご参加お待ちしております(*^ ^*)♪

<初参加の方もありがとうございました>
おおぉー!! ミストシャワー
-
日時:2016/06/18(土) 12:00〜14:00
場所:小菅西フットサル場
参加人数:9人
メンバー:ヤス、タカ、ザッキィ、サニー、ナガ、キング、アリーラ、サン、トド
梅雨の季節だが、30℃を超える猛暑日。 熱中症の恐怖と戦いながら練習スタートとおもったら・・ なんと、この施設、コートの上にミストシャワーを配備。 これからの季節にありがたい。 練習内容は何時ものとりかご。 その次にシュート練習だが、先週実施した練習は怪我しやすいし、何より何も考えずにキックしても無意味なので変更。 普段やっていたワンタッチのお年からのシュート練習のサイドバージョンにして実践に近い形に。 ここで、遅刻のヤスが登場のため、もう少しシュート練習を行う。 最後は4対5のゲーム。 前回の練習時は、4人チームの方がプレッシャーもなく楽だったかも…という印象でしたが、 今回は4人チームにヤスがいた事が多かったせいで、キーパー固定のような制限が勝手に生じたため、 5人チームの方が普通にパス回しが出来ていた。 ヤスをGK固定なら5人にすべきでしたね。 練習中は猛暑にもかかわらず、ミストシャワーのおかげで涼しく出来ました。 というより小雨状態?、時折粒が垂れてくる? とはいえ、助かるね! 終了後はAFD→モスでミーティング。 ![]() <ミスト噴射はありがたい> |
花菖蒲の季節ですねぇ
-
日時:2016/06/11(土) 12:00〜14:00
場所:小菅西フットサル場
参加人数:8人
メンバー:カルー、サニー、ナガ、キング、アリーラ、トミー
ゲスト:ミチ、スズキさん
梅雨に入ったにもかかわらず、この日は快晴。気温も30度近くあった。 各自アップ後に、遅れて参加のスズキさん以外の7人で鳥かごを始める。 2タッチ、1タッチと制限をつけてパスの正確性を養う。 次のシュート練習は以前河川敷でもやっていたGKが転がしたボールをキッカーが合わせる練習。時折、バウンドスローも交えつつ10分ほど行った。 転がってくるボールを蹴るのは性質上、難しいのか全体のシュートの60%ほどはゴールバーの上を通過していった。 スズキさんが合流したところでコートの4分の1のスペースを使ってのパス練習を行った。 鳥かご同様、狭いスペースでのパス交換なので窮屈で難しい。 ただ、縦に長い分、動ける範囲は広いので鳥かごの倍以上疲れる・・。 残り40分となったところで4対4のゲームを行う。 通常よりも1人ずつ少ない中でのゲームなので個々の負担は5人の時と変わってくる。 点を取られまいと、1人でもゴール前に張り付いていると前後のバランスが悪くなったり、ラインを上げることが出来ない。 チャンスと見たら2人、3人と攻勢をかけるのはいいが、カウンターを食らうと大変。後ろに1人、もしくは誰もいない場合は人溜まりもない。 などと、試行錯誤しながらなも楽しめたゲームでした。 街は菖蒲祭りで盛り上がって行たが、われわれはAFD→モスの流れで。 ![]() <後日、メンバーがパシャリ!!> |
6月のテストマッチ第1弾
-
日時:2016/06/04(土) 12:00〜14:00
場所:小菅西フットサル場
参加人数:10人
メンバー:ヤス、タカ、ザッキィ、サニー、ナガ、キング、アリーラ、ミチ、トミー、サン
小菅西にてアンバランスさんを迎えての練習試合。 最近恒例のサニーキャプテン考案のポジション配置で臨みました。 ◆第01試合 エスコ 0−2 アンバランス 得点者:なし ◆第02試合 エスコ 3−2 アンバランス 得点者:タカ(ミチ)、アリーラ(ミチ)、ミチ ◆第03試合 エスコ 0−1 アンバランス 得点者:なし ◆第04試合 エスコ 1−0 アンバランス 得点者:トミー(ザッキィ) ◆第05試合 エスコ 2−1 アンバランス 得点者:キング、キング(アリーラ) ◆第06試合 エスコ 1−1 アンバランス 得点者:アリーラ ◆第07試合 エスコ 1−0 アンバランス 得点者:アリーラ ◆第08試合 エスコ 0−2 アンバランス 得点者:なし 試合序盤はよく動き連動して得点する場面も見られたが、 徐々に足が止まり守りに戻れなくなる場面も多々みられた。 対戦成績は珍しく勝ち越したものの、相手のワンタッチプレーに翻弄された感は否めない。 アンバランスさんはチーム名とは違いよく組織されたバランスの取れたチームといった印象でした。 ![]() <翻弄させられました。。。> 終了後はAFDを挟み、久々のジョナサンでたっぷりミーティング。(ここでカルー合流) その後、堀切ゴールデンコース(飲み→〆チャーハン)で締めました。 |
5月28日活動レポート
-
日時:05/28 14:00〜16:00
場所:小菅西フットサル場
参加人数:9人
メンバー:タカ、カルー、サニー、ナガ、キング、アリーラ、サン
ゲスト:イワ、コウダイ君
天気も良く、丁度良い気温で さぁ今週も始まりました!!(゜∀゜) 各自ウォーミングアップから練習スタートです。 まずはセンターサークルに集まり鳥かご。 敢えて7対2のキツキツ状態に。 選択肢が多いなか素早い判断、正確に足元へパスする能力を養う。 当たり前の事だがボールを受ける前から体の向きを考えてないとやはり長くは続かない。 その後はタッチ制限等設け15分ほどやって終了。 あくまでウォーミングアップの延長です。 お次はシュート練習。 いつもの受け手がワンタッチで流してダイレクトで合わせる練習です。 受け手の問題もあるが、いかに思惑通りのラインにボールが来なくても自分でゾーンを見極め、修正してきっちり打ち切る。←ここ重要ね 試合でもそういったシチュエーションは多々あるので、練習で慣れておく事が大事。 パサーは精度をもっと高めていきましょう。 ここまでで半分近く時間が経過していたのでゲームスタート。 今回は9人(惜しい…)だったので5対4です。 5人チームはロング無し(DFがコースを空けていれば打ってもオケ)最終ライン突破した時のみシュート有り。 4人チームは何でも有り。7〜8試合ほどやって終了。 5人チームは数的有利とは負けが許されないプレッシャーからか、4人チームのほうが運動量が多くても楽だったかも…という印象でした。 終了後はAFDで解散。 今回はコウダイ君が初参加してくれました。バスケ経験者だけあって運動量豊富で攻守のポジショニング、 オフ・ザ・ボールの動きが絶妙でした(*^ ^*) 今後も参加して頂けると嬉しいです。 来週は親善試合です(*^ ^*)ヨシヤルゾー ![]() <また参加してね♪> |