10周年 オールエスコ祭

日時:04/05 09:00〜11:30
場所:葛飾区スポーツ体育館
参加人数:13人
メンバー:ヤス、タカ、カルー、ザッキィ、サニー、ナガ、キング、アリーラ、トミー、T.ツッチー、ヨッシー、OG、サン

江戸川区のとある公園で産声を上げて早10年。
歳だけは確実に取りましたw
チームを立ち上げた当時はまさか10年も続くとは誰1人として思っていなかっただろう。


<初大会参加時のメンバー。みんな若い>

10周年の記念として、そんなチームを支えてくれたメンバーを集めて紅白戦をやることにしました。
時間や旧メンバーの都合もあり、最終的に集まったのは現行メンバーのみ。
(早朝、悪天候にも関わらず、13人も集まってくれました)
朝早かったので全員揃うのを待つために、何時もよりアップ時間を多くとりました。
30分経ったところで、全員輪になってザッキィから軽く今回のイベントの挨拶。

折角なので、適当にチーム分けをするのではなく特性ルーレットを作成。
最初はエスコと同じ誕生月のタカにルーレットを引いてもらう。
出たのは、東京出身VS地方出身。


<これが特性ルーレット>

◆第1試合 東京 2−6 地方
東京:ナガ、タカ、アリーラ、トミー、サン、キング
地方:OG、サニー、ヨッシー、ツッチー、カルー、ザッキィ
得点者:(東)トミー、アリーラ、 (地)ツッチーA、ヨッシーA、OG、ザッキィ
戦評:GKナガが弾いたところをツッチーが詰めて先制。トミーのナイスゴール!で追いつくも、 その後は縦づ付けに失点。 終わってみれば地方チームの圧勝。
MOMは攻守に活躍のツッチー。
そのツッチーがルーレットを回して、お次は「ドラフト」。


<みんな赤ばっかり・・・>

◆第2試合 カルー選抜 0−3 OG選抜
カルー選抜:カルー、ザッキィ、ナガ、アリーラ、サニー、トミー、タカ
OG選抜 :OG、ツッチー、キング、ヨッシー、サン、ヤス
得点者:(O)キング、OG、ツッチー
戦評:カルーとOGがジャンケンでメンバーを取るドラフト制でチームを決めるも なんだか、何時ものミズノ?って感じのメンバー構成。
その流れもあって、OG選抜が圧倒。
MOMはキング。
キングが引いたルーレットは「年齢」。


<紺ユニを1人発見!!>

◆第3試合 アダルト 7−1 ヤング
アダルト:カルー、キング、ヤス、ナガ、OG、ザッキィ、タカ
ヤング :ツッチー、サン、サニー、アリーラ、トミー、ヨッシー
得点者:(ア)カルーB、キングA、ザッキィ、OG、(ヤ)ツッチー
年齢順に分かれた今回は年齢差以上に点差が開いた展開となった。
アダルトチームが攻守の運動量で圧倒。文字通り動くおっさんチームでしたw
特にFP全員が絡んだゴールは圧巻でした。
MOMはハット達成のカルー。
カルーが引いたルーレットは「東西」。

◆第4試合 EAST 1−1 WEST
EAST:カルー、ザッキィ、ヤス、キング、アリーラ、タカ
WEST:ツッチー、ヨッシー、ナガ、OG、サニー、トミー、サン
得点者:(E)カルー、(W)OG
戦評:現住所を東西に分けての対決。
このチームは以外と東寄りに住んでいる人が多くて、東西の境界線が江戸川区という偏り振り。
だが、試合の方はそんな偏りはなく、これまでと打って違い好対決となった。
MOMは見事な同点ゴールのOG。
OGが引いたルーレットは「夏生まれ」

◆第5試合 夏生 2−2 春秋冬生
夏  :サン、サニー、カルー、ヨッシー、キング、ヤス
春秋冬:カルー、ツッチー、OG、アリーラ、ナガ、ザッキィ、タカ
得点者:(夏)サニー、キング、(春)アリーラA
戦評:最後は夏生まれ対その他の季節生まれ。
エスコは以外と夏生まれが多いということで生まれたこの枠。
夏男のギラギラ振りで2点先制で勝利と思いきや、
後半残り半分から怒濤の攻撃で追いついて引き分け終了。


<白熱した最後の試合>

5試合やったところでタイムアップ。
全試合の個人勝ち点で1位はOGでした。

終了後は近くの河原でお花見の予定だったが、冒頭でも述べた通り悪天候のため中止して 駅まで移動してから祝賀会を開始。
主な話は発足当初の話や、この10年間の歩みなどなどで盛り上がりました。 途中、長野に去ったショウからの祝電メールをザッキィが読み上げると 思いで深いメッセージにみんな聞き入ってました。

4時間ほど飲んで2次会へ。
ここでは少し真面目な話で、今後の活動について。
そろそろ大会に出たいだとか、BBQもやりたいだとか、リーグ戦をやる?みたいな話を一部でやってました。


<真面目な話で寝る人も!?>

その後、3次会など結局、23時近くまで飲んで長ーい長ーい一日となりました。
そんなグダグダなチーム。。。 だから長くやってこれた・・・・・のかな??????????
まぁそんなわけで今後供もよろしくお願いします。
次は11周年記念でwww(^^

[2015.05.10]

ハリル効果? 何時もと違った鳥がこメニュー

日時:03/28 14:00〜16:00
場所:堀切橋フットサル場
参加人数:6人
メンバー:カルー、ザッキィ、サニー、ナガ、アリーラ、サン

何と、ちょうど1ヶ月前の2月28日の河川敷練習と同じ参加メンバーw

何時もの鳥かごメニューでアップを終了すると、
カルー監督が何やらビブスを2色×2枚を用意。

同じ鳥かごだが、同じ色の相手にはパスNGのルールを適用。
外が4人で中が2人。
つまり、今までパスが3コースあったのが、2つの制限される。

これが意外に難しく間違って同色ビブスにパス連発・・・
何時もとは違った練習で頭を使って疲れたかな?

最後に3対3のミニゲーム。

ここでは珍しくサンが爆発。
サニーのクリアボールに体を当ててゴールを決めると、
あれよあれよという間にハット達成。

終了後は、AFDで来週の打合せを開催。
次週は10周年記念オールエスコ祭です。

[2015.04.13]

今回もDコート。最後にはシャッフルも

日時:03/14 11:30〜13:30
場所:MSP千住
参加人数:15人
メンバー:タカ、サニー、ナガ、アリーラ、ミチ、キング、OG
ゲスト:UCPその他8人

曇り空の下、最近のMSP千住の活動では使用頻度が高いDコート。

今回もUCPを中心としたOGフレンズの皆さん。
OGがUCP含む、OGフレンズ連合でプレーしたため、
エスコは30分ほど遅れてきたタカ含めて6人による編成。

特に印象的だったプレーが2つ。
カウンターからミチ→キングとパス交換をした後、
最後はキングからのゴール前へのパスをサニーが体ごとゴールにねじ込む。
中盤でボールを奪い、手数をかけず、素早く攻撃に転じるこれぞカウンターというものだった。

もう1つはナガのゴールシーン。
PAで人が密集してる中、右からの浮き球を胸トラップ、左にターンしてのダイレクトボレー。

見事なゴールに歓声が沸いた。

残り40分となったところでメンバーのシャッフル。
男女混じって楽しくプレーしました。。


<久しぶりのシャッフルは楽しいね>

終了後は珍しく食事には行かず解散となりました。

[2015.03.28]

4月にオールエスコ祭を開催


チーム結成10周年を記念して、
以下の日程でオールエスコ祭(紅白戦)を実施したいと思います。

日時:4/5(日)9:00-11:30
場所:葛飾区総合スポーツセンター体育館
参加規定:エスコ関係者のみ


<懐かしい・・>

終了後に近くの土手でお花見も予定しておりますので、
沢山の参加をお待ちしております。

[2015.03.22]