2月の河川敷はさむっ・・・くないこともある
-
日時:02/28 14:00〜16:00
場所:堀切橋フットサル場
参加人数:6人
メンバー:カルー、ザッキィ、サニー、ナガ、アリーラ、サン
OGが体調不良でダウンも、カルーがドタ参で何とか6人揃う。 先週に続き、天気も良く、上着を着なくても大丈夫なくらいの気温でした。 何時ものメニューで鳥カゴ。 最近、みんなの技術がアップしているのかボールが回るねぇ。 次に久しぶりにシュート練習。 今回はゴールの端っこにマーカーを置いて、そこを狙うという至ってシンプルな練習。 実は今まで一度もやったことなかった・・・ もちろん当たりはしないものの、普段よりボールが枠に飛ぶ。 これはこれで効果があったかも。。 最後に3対3のミニゲーム。 先週、外しまくっていた(印象)のサニーがゴールを量産してた。 カルー→サン→カルー→ザッキィの見事な連携からのゴールも出ました。 終了後は、AFDで小休憩してから数人でカルーの部屋を開催 次週はお休みです。 |
たまには投げるのもあり!?
-
日時:02/21 12:00〜14:00
場所:堀切橋フットサル場
参加人数:8人
メンバー:タカ、カルー、サニー、ナガ、キング、アリーラ、OG、サン
よーやくカルーが初参加。 今回は天気が良く、動くとそんなに寒さを感じない日だった。 各自アップ→鳥カゴ→4対4のゲームと最近の定番コース。 4対4のゲームではお互いパス回しの流れから相手の裏を突いてゴールする場面が多かった。 (ボールの出し手と受け手のタイミングが何時もの練習よりも合っていた) 常にこれが出来るよう継続していきたい。 サニーがいい形でゴール前に入るもシュートが決まらないシーンが多かったwww ![]() <ボールを高く上げてからゲームスタート!!> 練習終了後は、何時もは蹴っている球を投げる(転がす)のもいーんじゃない!?ってことで、北千住に移動してボウリング。 ちなみに優勝はタカでした。 汗をかいた後はもちろん居酒屋でカンパーイ!!!。 |
2月の河川敷はさむっ
-
日時:02/07 12:00〜14:00
場所:堀切橋フットサル場
参加人数:9人
メンバー:タカ、ザッキィ、サニー、ナガ、キング、アリーラ、ミチ、トミー、サン
ミチとトミーが今年初参加。 惜しくも10人に届かなかったが、久しぶりの河川敷大人数。 練習もそこそこに、ボールキープで体を暖めてから試合形式。 思考を変えて、何時もとは逆のポジションについてもらう。 (例えば、前目のポジションの人は後ろをやるといった具合で。) 今後のプレーのために何か掴めればと・・・ 4対4で1人余るので、まずはサンがフリーマン。 ルール的にフリーマン経由しないと点が入らないので、 みんな必死にサンを探すw 声が出ず消えているのでミチから怒られるサン。。。 後半はキングがフリーマンで、逆に動きまくるので捕まえにくいw みんな意外と裏めのポジションがしっかり出来ていた印象。 特にタカの裏での捌きが印象的だったかな。 そんなで14時経過したので終了。 次の時間帯の人に一緒にやらないかと申し込まれたけど、既に着替えてしまったのでムリっす。 終了後はAFD→モスコース。 今年もこのコースで行きますwww |
初ミズノはさむーいっ
-
日時:01/17 12:30〜14:30
場所:MSP千住
参加人数:17人
メンバー:ヤス、タカ、テル、ザッキィ、サニー、ナガ、キング、OG、サン
ゲスト:UCPその他8人
朝は穏やかな天気だったが、徐々に北風が出てきて 昼になっても風は止まず、お天道様にそっぽ向かれて日陰になって寒い寒い寒い。 今回もUCPを中心としてOGフレンズの皆さん。 蹴り納めのこともあったので、蹴り初めはのんびりやりたいねっ。 エスコではヤスとテルが初参加。 その2人が初戦で見せてくれた。 味方のシュートのこぼれ球をテルが押し込んで15年初ゴール。 その後、CKからのこぼれ球をハーフ付近から豪快にヤスが蹴りこみ入団以来初?のGKでのゴール。 風上効果も功を奏した? その後も風上効果?もあり押せ押せモードでザッキィが自らPKを獲得するも失敗・・・ 中々チャンスを活かしきれない状況が続いたが、 サニーのロングパスがそのまま入るラッキーゴールやキングの反転からのゴール。 おまけにナガがザッキィとワンツーから得点。先週の練習効果が出たかな? でそれなりに結果も出てきた今回のミズノでした。 反面、失点シーンやサボリ癖など課題は多々ありますが、春に向けて徐々に修正して行こう。 ![]() <蹴り初め♪〜> 終了後はファミレスで軽くミーティングして終了。 来週はお休みです。 |
2015年 蹴り初めぇ〜
-
日時:01/10 12:30〜16:30
場所:スポーツプラザ梅若
参加人数:7人
メンバー:タカ、ザッキィ、サニー、ナガ、キング、アリーラ、サン
今年初の活動は、久し振りの梅若体育館。 ここはゴールが無いのがデメリットだけど・・・ その分、練習に没頭できるというメリットが 鳥かごでウォーミングアップ。 その後、ロブ&ポストプレーの普段やらない練習。 これはこれで難しい。。。 お次にワンツーの練習。 ここまでで2時間。 いつもならこれで終わりだけど、今日はタップリ4時間なので 4対3のハーフコートゲーム。 チームを固定するのではなく、ある程度のタイミングで誰かがビブスを脱いで、そのビブスを誰かが着て・・・ という感じで2時間ゲーム三昧でした。 ![]() <ポストプレーの練習中ナリ> 終了後は近くの和風レストランで軽く乾杯して終了。 今年もよろしくぅ |