初のミズノ練習&忘年会
-
日時:12/01 14:00〜23:30
場所:MFP千住大橋
参加人数:8人
メンバー:タカ、ザッキィ、シマ、ナガ、キング、アリーラ、OG、サクラッチ
今回はミズノはミズノだが、いつもの千住ではなくお隣の駅の千住大橋のコートでの活動しました。 仮OPEN中(クラブハウスがなくコートのみ)で料金が半額キャンペーン中だったので練習には最適な場所だったのでこちらをチョイス。 しかーし、相次ぐドタキャンと開始1時間半前ぐらいから、急に雨が降り出すなどWアクシデントもあり、ミズノなのに集まったのが8人だけだった。 開始の頃には雨は止んでいたが、スリッピーなコート、重いボールの影響もあり練習する雰囲気ではなかった。 ただ寒いのでひたすらボールは蹴ってましたケド・・・ ![]() <きれいなNEWコート。やはり斜めって作られてました???> この日はサクラッチがデビュー。久しぶりにボールを蹴ったみたいで。今後も機会があれば是非。 終了後、電車で上野まで出て、時間があったので徒歩で忘年会場の秋葉原まで移動。 忘年会からの参加組(ヤス、カルー、サニー、ミチ、ヨッシー)で、総勢12名での忘年会となりました。 ![]() <忘年会の様子で〜す。> イターリアン料理を食べつつ、1時間経過したところで今年のMVPを発表。 第3位はシマ。 体を張って頑張るタイプはチームにはいなかったので貴重です。 献身的な走りが実にいいね。 第2位はザッキィ。 仕事や育児で来れないこともあったが、何だかんだでチーム得点王はさすが。 来年はさらに参加が厳しくなるが、両立して欲しい(^人^) さて今年のMVPは・・・・ アリーラッ!!! 攻撃の要として機能していた。ザッキィ不在の中キャプテンシーを発揮。 エスコ意外のサル活動をみんなに話すことで、メンバーの向上心を体言してみせた。 MVP初受賞 (v^ー°) ヤッタネ MVP賞品として、この時期に嬉しいインナーシャツをGET! ![]() <インナーシャツ(タグ付き)。黒なので見づらい?> 忘年会終了後、二次会は幹事立っての希望もあり、アキバっつーことで夢の国に行っちゃいました。 ![]() <みんなでニャンニャ〜ン!> もちろんこんなとこでは腹は満たされないので、三次会へ。 1時間ほど楽しみましたヨ〜。 幹事のシマ&サクラッチ遅くまでお疲れ様でした〜。 |
今回も雨です。松戸遠征
-
日時:11/23 14:00〜17:00
場所:フットボールコミュニティ松戸八柱
参加人数:10人
メンバー:カルー、ザッキィ、サニー、ナガ、キング、アリーラ、トミー、T.ツッチー、OG、ミチ
いつもはレイソルさんからのお誘いだが、今回はミラソさんからのお誘い。 毎度、屋根付きコートが良いのかわからんぐらいに、この日も例外になく雨雨雨(T_T) いくら屋根付きとはいえ、シューズが濡れると当然ボールがスリッピーになるので、技術が低いエスコはボールが全然おさまらない。 加えてレイソルは少数精鋭揃い。ミラソは見たことない上級プレイヤーもいて、どちらもエスコカップ時よりパワーアップしている印象。 ![]() <常に劣勢を強いられた。それでも・・・> 序盤は勝てない試合が多かった。 攻めの形は作るもシュートまで持ち込めなかったり、フィニッシュの精度が低くかったり、全体を通してファーストタッチの精度が酷いのが目立った試合でした。 相変わらず、攻撃時に相手陣内でフラット3になるという初歩的なミスも犯す。 (当然、シュートで終わらずカウンター攻撃されてしまうという、リーグ戦の課題もそのまま・・・) 最後の試合ではミチ(レイソル)に有り得ないミドル弾をくらいジ・エンド。 ![]() <なんとかピンチを防ぐ。こんな場面が続いた。> 終了後、人数だけは多かったので、物足りなかったのか、おかわり1時間延長コースでエスコ紅白戦に突入。 白熱した紅白戦でしたが、特に印象に残ったのがCKからカルーのライナー性のパスをファーサイドで待っていたアリーラのハーフボレーは素晴らしいゴールでした(GKのOGは思いっきり避けてたが…) |
既に投票始まる! MVP総選挙2012
![]() すでに周知していますが、今年もMVP総選挙を実施します。 メンバーの中から、1〜3位を選んで投票してください。 ※順位でポイントが違います。 集計の結果にプラスアルファ(出席率、プレー評価、その他貢献度)して今年のMVPを決めたいと思います。 ■投票資格・対象 エスコルピィメンバー ■投票期間 11月15日〜25日 MVP発表:忘年会時に発表 ■MVP特典 見事、MVPに輝いた方には5000円相当のサッカー、フットサル商品を贈呈。 ※商品については要相談。 |
えっ、今年も2位!? リーグ戦最終節
-
日時:11/10 16:00〜19:00
場所:MSP千住インドア
参加人数:9人
メンバー:ヤス、タカ、カルー、ザッキィ、サニー、シマ、ナガ、アリーラ、トミー
長いシーズンも今日でおしまい。 ほぼ、いつものメンバーが出揃いいざっ勝負! ラストはみんなの気合いが違った。 わずか1勝ながらも1敗で終えたのは今季最高の出来ではないでしょうか。 ![]() <やれば出来る・・・> 点が取れないのはさておき、4失点は上出来でした。 とはいえ、何時もの攻撃大好き病が発生して何回もピンチを招いたこともお忘れなく。 最終順位は今季も2位…。 と言いたいところですが、下からの順位です(-.-;) 取りあえずは長いシーズンお疲れっした。 今季は開始から低空飛行でしたが、来シーズンに向けて時間もあるので修正して行きましょう。 ![]() <リーグ戦おつかれさま〜> 最後に恒例のメンバー評価。 ヤス:20試合・0得点 不安定な守備陣の影響もあり失点を重ねるも、最終節では本来以上の力を見せた!!! タカ:20試合・0得点 監督として繋ぐフットサルを提唱。すぐに結果が求められるリーグ戦と理想の狭間で苦悩した。 テル:24試合・1得点 フリーで縦へ抜け出しチャンスは作ったがゴールが遠かった。あと3、4点は取れていた。 カルー:20試合・0得点 身体を張ったDFで裏を引き締めたが如何せん周りのフォローが少なかった。ミドルの精度は課題。 ザッキィ:25試合・8得点 昨季に続いて今季もゴールが多かったが、反対に失点にも関わったプレーが多かった。 サニー:30試合・1得点 チーム戦術に埋もれた男。この人のゴール数よりアシストが増えるとチームも勝てるのだが。 シマ:20試合・2得点 デコイランの動きでチームに貢献。第2節では超絶ウイイレゴールを生み出した。 ナガ:25試合・1得点 先制されると周りが一挙に出撃してしまうため、後方部隊を1人で奮闘していた数、27回。 アリーラ:30試合・5得点 今季はキャプテンとして望んだリーグ戦でミラクルゴール生み出した。チームでは貴重な得点源の1人。 トミー:19試合・0得点 前半戦は効果的なプレーが少なかったが、一時の休み後はバランサーとして機能してきた。 T.ツッチー:5試合・0得点 積極的にゴールを狙うも今季もポストに嫌われた。来季こそ初ゴールを。 OG:5試合・0得点 恒例の1節限定出場。攻守に存在感を発揮。ここ一番でのパスが弱い・・。 ヤマ:5試合・0得点 大量参加の影響もあり、余り参加できず。 ミチ:9試合・0得点 貴重なアタッカーだったが、今季はアシストでチームを助ける。如何せん参加が少なかったか。 |