6月20日(日)は大宮遠征
6月12日(土)チーム練習報告
-
時間:12:00〜14:00
場所:堀切橋フットサル場
参加人数:8人
メンバー:ザッキィ、とし、ナガさん、アラ、オギー、マーさん
ゲスト:片野さん、ヤスオさん
梅雨入り前の貴重な晴れ・・・ではあったが、暑い暑い暑い。特に河川敷は暑い〜。 ゲスト参加もあって8人参加。ゴレイロのヤスオさん参加とあって始めの1時間はシュート練習に費やす。 (もうちょっとバリエーションあってもよかったかな。。。) 続いてオフェンス練習。OF4人対DF2人(GK有り)で行ったが、OFの一番裏は相手のカウンターを考慮しなくてはならない役目だったが、前掛りになることも多かった。 広いサイドを使い攻めるも、DF2人が絞ったままだと決めてに欠く場面も有り課題を残した。 最後の20分で4対4でフルコートのミニゲームを3タッチ制限有りで行う。制限を設けると非常に難しく、最初のトラップや周りのサポートの動きがないと苦しい展開になった。 フルコートでやったので、終了後はバテバテでした。 休憩中や終了後は前夜のワールドカップ開幕での話題で盛り上りました。 あと1ヶ月続く祭典を堪能しよう。 せっかくなので、TOPページにワールドカップ関連のパーツを設置しました。 |
[2010.06.13]
8月の河川敷は夏時間で
6月5日(土)エスコカップ2010を開催
-
時間:10:00〜12:00
場所:MFP千住インドア
参加人数:29人
メンバー:タカ、ザッキィ、サニー、ナガさん、アラ、ミチ、オギー、トミー、いっくん、マーさん
ゲスト:FCアネシコ(5名)、オッツー(7名)、ナリスター(7名)のみなさん
ついに念願の主催大会、エスコカップを6月5日(土)MFP千住インドアにて行いました。 5周年記念の一大イベントとあってか、エスコは今年は初となる2桁参加となった。 予選リーグを4チームで総当りして順位を決め、トーナメント戦の計10試合を2時間という短い時間内で回すため実行委員はてんやわんやしてました。 予選リーグの方は自称(?)優勝候補のエスコルピィとナリスターが2連勝。直接対決をナリスターが制し1位通過を決める。 最終戦では3位争い対決。ここまで2連敗中のアネシコ、オッツーのオレンジ対決(チームカラーがどちらもオレンジ)。互いに攻めるもゴールまであと一歩届かずそのままドロー。この時点で勝ち点、得失点差、総得点も同じためルール適用によりじゃんけんで決める事に。勝ったアネシコが3位通過となる。 予選順位は以下のとおり。(数字は勝点) 1位 ナリスター 9 2位 エスコルピィ 6 3位 アネシコ 1 4位 オッツー 1 予定時間より2分程度押してる状態で決勝トーナメント突入。ナリスター対オッツーの試合。一発勝負のため、4位のオッツーの巻き返しに注目が集まる・・も開始早々ナリスターが先制。オッツーは前の試合のアネシコ戦で既に体力を使い果たしている状態で防戦一方。守護神の染谷さんが一人気を吐くも敗退。 続く第2戦はエスコルピィ対アネシコ。ここでアネシコに先制を許す展開となり追うエスコ。必死に守りカウンターを狙うアネシコ。だがスコアは動かず、無情にも主催者チームが敗退するという結果になってしまった。。。(涙) 決勝はナリスター対アネシコ。ここでもナリスターが先制。アネシコのタケが決勝を前に外に行ってしまい体力的にも苦しい展開。慌てて戻って出場もゴールを許す。その後はアネシコの迫力ある攻めでナリスターの押し込まれアネシコが1点返す。カオさんを裏にして男性人で攻め立てるもナリスターが守り切り見事初代王者に輝いた。 決勝戦終了後は閉会式。優勝のナリスターには今大会使用した試合球の”ジャブラニ”をプレゼント。得点王のタナカさん(ナリスター)には南アフリカ産のワインを贈呈。そしてMVPには同じくナリスターからジョウスケさん。日本代表タオルマフラーを贈呈。表彰後は大会実行委員のサニーが紙を取り出し、まるで友達の結婚式の様なスピーチで閉会の挨拶。最後に集合写真を撮影して終了となりました。 終了後に行ったミーティングでは今回の反省点を踏まえ、次回への改善点として、以下が挙がりました。 ・今回は時間的に厳しかったので3時間に変更したい。 ・試合が連続しないようチーム数を5チームにしたい。 ・優勝チーム以外にも賞品が欲しい。 ・トロフィーを作成しては? ・MIX大会もおもしろいのでは? ・次回開催は2011年?、それとも年末辺り? 総括として主催チームとしての結果は残念でしたが、それでも大会自体はひとまず成功したと確信してます。エスコ側は主審、タイムキーパー、試合記録、ビデオ、写真撮影などバタバタして試合に集中出来ないところもありましたが、メンバーみんなの協力で時間内に無事に終えることが出来ました。特に大会実行委員のサニーが不在続きで話がまとまらない中、色々とまとめて大会パンフレットを作成してくたタカに感謝×2です。かなりポイント高いです。(もちろん他チームへの参加調整をしてくれたミチ、いっくんもね)。 参加していただいたみなさんありがとうございました。また、開催する予定ですのでその時はよろしくお願いします。 |
![]() ■今年初の連勝で弾みをつけたエスコだったが・・ ![]() ■予選全勝のナリスター。3試合6得点と他を圧倒。 ![]() ■オレンジ対決の行方はじゃんけんへ。 ![]() ■エスコはまさかの準決勝敗退...orz ![]() ■白熱する決勝戦。ナリスターが押込まれる場面も目立つ。 ![]() ■ジャブラニを掲げるナカさん(ナリスター) ![]() ■得点王のタナカさん(ナリスター) ![]() ■MVPのジョウスケさん(ナリスター) |
[2010.06.07]
HPリニューアルオープン!
5月29日(土)リーグ戦報告
-
時間:10:00〜13:30
場所:MFP千住インドア&屋外コート
参加人数:8人
メンバー:タカ、ザッキィ、サニー、とし、ミチ、いっくん、マーさん
ゲスト:ヤスオさん
チームとしては2年目を迎えたリーグ戦。昨年は優勝まであと一歩だったが、今年はこれまでの成績及び現戦力を考えると4位狙いが妥当ではないかと言うのが本音。(どこかの代表と違い現実的な意見で!) ということで勝点目標を3に設定して挑む。 初戦から王者SWEEPS。そして2年連続開幕戦というプレッシャーもありつつも、それを払拭したのがミチの先制ゴールとゲスト参加ながら見事なセーブで貢献してくれたゴレイロのヤスオさん。 他チームもゴレイロが代わってビックリしたと思うが、こちらも正直ビックリ。何せ今日が初参加なので(笑) 今後も来てくれることを願いたい。 その2人の活躍もあってか、目標を超えて、2位発進の好スタートすることが出来ました。 |
![]() ■リーグ戦初ゴールはミチ ![]() ■無敗に貢献のヤスオさん。新守護神誕生なるか?!去就に注目 |
終了後、物足りないメンバーが延長を要求。インドアコートに戻って、近くにいたS.O.R.さんとFAKESさんに交渉。
S.O.R.からはヒコさん、ふなさん?、金丸さん。FAKESさんからはタンヤオさん、モトさんに参加していただき、屋外コートで1時間の交流戦を行いました。 こちらのワガママにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 |
![]() ■FAKES&S.O.R.混成チームとの交流戦 |
[2010.06.01]